おはようからこんばんは!オモナガです。
小泉進次郎環境大臣が
福島第一原発事故で発生した汚染廃棄物の
最終処分に関する説明が話題になっているようです。
その内容が「無能の詩人」や「ポエム」といった
ちょっと何言ってるのかわからないですね~、
状態とのことで話題になってるようです。
オモナガはよく長い話をしていて
論点がズレたり脱線をよくしてしまいます…
なので、長く話すのがとても苦手なんだよねー。
だけど、大臣でそれはまずいでしょう。
内容はまだ確認してませんが、
曖昧でわかりにくい説明であれば、
市民は納得できないんじゃないでしょうか。
この話題について、詳しくみていきましょう。
小泉進次郎の福島第一原発事故で発生した汚染廃棄物の説明
2011.4.06 8:00 a.m 「東北道を北上して福島県に向かっています。横須賀の『海軍カレー炊き出し隊』も夜中の2時過ぎに宮城県に向けて出発しました。」 https://t.co/QpYFuh3Oxw …
— 小泉進次郎BOT (@ShinjirouBOT) 2019年9月19日
【プロフィール】
名前:小泉進次郎(こいずみしんじろう) 生年月日:1981年4月14日 出身:神奈川県横須賀市 現職:環境大臣、内閣府特命担当大臣(原子力防災担当) |
9月17日、福島県に訪問した小泉大臣。
福島第一原発事故の汚染廃棄物について
このように説明されたようです。
「45年3月までに県外で最終処分をすることは大きな課題」
「その最終処分場の検討が進んでいない。現状や見通しについて見解をいただきたい」
「これは福島県民の皆さんとの約束だと思います」
「その約束は守るためにあるものです。全力を尽くします」
引用:https://jisin.jp/domestic/1778515/
汚染廃棄物を福島県から県外に運ぶまで、
あと45年と3カ月というと先が長いですね。
そして、全く見通しが立ってないけど、
絶対約束守ります!って話をされたんだ。
ここまでは至ってまともじゃないかな?
続いてだけど、記者が具体策を再び訊ねたんだね。
ここからどうやら「ポエム」や
「無能の詩人」と言われたところのようだ汗
具体策の回答が「ポエム」や「無能の詩人」?何を言ってるのか考えてみた。(考察)
「私の中で30年後を考えた時に、
30年後の自分は何歳かなと発災直後から考えていました。
だからこそ私は健康でいられれば、
30年後の約束を守れるかどうかという、
そこの節目を見届けることが、
私はできる可能性のある政治家だと思います」
引用:https://jisin.jp/domestic/1778515/
つまり、小泉大臣は、
この問題30年は解決できる見通しないから!
30年は福島に汚染廃棄物を残すから!
みたいなこと平然といってしまった、
と受け取っていいんでしょうか?
だ、大丈夫かこれ?
あ、続きがありました。
さらに「だからこそ果たせる責任もあると思うので」と続けた小泉大臣は、
同県のふたば未来学園について
「その思いがなければ取り組んでいません」と発言。
「教育というのは、一過性の支援ではできません」
「生徒たちが社会に羽ばたいた後の人生も含めて、
責任を負うんだという思いがあるからこそ取り組んできました」と語った。
そして「この30年の約束もその思いで、
ライフワークだと言ってきたことをしっかり形にするために全力を尽くしたい」と結び、
会見は終了した。
引用:https://jisin.jp/domestic/1778515/
ちょっと何言ってるのかわからないっすねー…
まず最初の「果たせる責任」というのは、
具体的には全く決めてないけど、
とりあえず頑張ります!っていうアピール。
ふたば未来学園についての説明も、
前も全力で取り組んでたし、
今後も全力で取り組むよ!
ってことなんだろうか。
ん~…ポエムって言われても仕方ないな汗
福島の住民は汚染廃棄物の処理方法について
明確な回答がほしいだけだと思います。
例えば、汚染廃棄物の移送方法や
運ぶ候補地を検討するとか
何かしらの進捗状況を伝えてほしかったのです。
よくわからないごちゃごちゃしたこと言っちゃうと
残念な大臣のレッテルを貼られてしまいますよ(;゚Д゚)
小泉大臣について口コミ評判
ツイッターではだいぶ盛り上がりをみせています。
以下口コミを紹介していきます。
例の小泉進次郎の「ポエム」、でもよく読むと「私は健康でいられれば~見届ける可能性のある政治家」だとあり、汚染土の全国拡散で国民に健康被害が出ても、自分だけは健康を守ってその惨状を見届けてやる、とも読める。
— 中嶋 哲史 (@J_J_Kant) 2019年9月18日
なるおど、そう解釈もできますね。
小泉進次郎がこえーな、って思うのは、中身が(今の所)無いのに、周りより発信力があって、親の影響度もあり、そこそこ若いから「若いのが頑張ってるな、いっちょ応援したるか」的な支持を集めてしまって、中身の無い何かが生まれてしまっているところかなぁ。
— たづしろ May 2019 Update (@tachu51) 2019年9月17日
あまりに的確すぎて注目されてるツイートですね。
確かに元総理である小泉純一郎が父親ともなると、
世襲による影響力があまりに大きいと感じるよね。
小泉進次郎、就活では顔の良さと小手先の口だけで大成功するも、仕事では使えない人の典型例って感じで笑う(全く笑えない)
— かーしゅ (@carsh295) 2019年9月18日
この中身のない説明は確かに残念だけど、
環境大臣に就任したばかりなので、
中身を判断するのはこれからじゃないでしょうか?
廃棄物に関する問題はどこかが犠牲になる問題なので、
身を切る改革が迫られてますな。
小泉進次郎の、目的のない長ゼリフを一定の調子で喋って、みんなが理解できずぽかんとしたとき「……ニッ!」って笑うやつ、大好きななかやまきんに君のネタと全く同じテンポなので、つらいんだよな
— 増村十七 (@masumura17) 2019年9月18日
お笑い芸人と被りましたかw
若手大臣とあって注目度が高いばかりに、
いついかなる発言も注意しないといけないですよね。
全体的に市民からの評判は、
福島原発の汚染廃棄物に対する回答に関して、
中身のない内容だったという意見が圧倒的多数でした。
若くてイケメンだけじゃないところを是非、
小泉大臣はみせていってほしいところですな。